 |
|
|
|
 |
 |
かわいらしい仏さまをお迎えいたしました。 |
勧募のお願い |
童子形普賢菩薩、童子形文殊菩薩、両童子を当山にお迎えしたいと造立を発願いたしました。
ご寄進のご協力をお願い申しあげます。
お施主様のお名前を台座に記させていただきます。 |
● 名入れご寄進 一基 300万円 |
|
|
 |
|
●童子形文殊菩薩(本堂に向かって右側)
かわいらしい子供のお姿をした文殊菩薩さまです。
智恵、第一と言われ、白獅子に乗り、経本を持って
進みます。
学業成就、試験合格、入試合格をお守りします。
●童子形普賢菩薩(本堂に向かって左側)
かわいらしい子供のお姿をした普賢菩薩さまです。
六牙(りくげ)の白象に乗り蓮華の花を持ち、私たちを
乗せて悟りの世界へ運びます。 |
 |
|
 |
●童子形普賢菩薩(本堂に向かって左側) |
|
●童子形文殊菩薩(本堂に向かって右側) |
|
|
 |
|
平山お願い薬師、東光院では東光院墓苑の分譲を行っています。
分譲区画は1.8平方メートルと3.0平方メートルです。
分譲区画および価格につきましてはお問い合わせください。 |
お問い合わせは東光院 電話 043-228-0894 FAX 043-228-0893 までお願いいたします。 |
|
■ 厄除け諸祈願のお申し込みについて
東光院では厄除け諸祈願のご祈祷を土曜、日曜の午前11時に行います。
(.諸般の事情によりご祈祷をお受けできない場合もございますのでご希望の日程が決まりましたら
お電話にてご確認をお願いいたします。)
お申し込みの方法はこちらから。
|
|
■ 遠地からのご祈願受付について
東光院では遠地からでもご祈願をお受けいたしております。 |
|
お問い合わせは東光院 電話 043-228-0894 FAX 043-228-0893 までお願いいたします。 |
|
|
■このページトップに戻る |
 |
Copyright (c) 2007 宗教法人東光院 All Rights Reserved |